企業ホームページ・サイト制作は広島・岡山を中心に全国対応。ビジネス+ブログ+Eコマース+プロモーションツール(CMS)

Internet Explorerをご利用中の方へ

第4回ユーザーインタビュー:株式会社 近富様



 
御社がサイトでお客様に伝えたいと思いを込めていらっしゃる点、またこだわりの点などございましたらお聞かせください。
最近は天然ものではない人工のものに色などをつけて、売る側が「売りやすい」かつ「売ることだけが目的」といったことしか考えていないと感じられる商品を扱っているところが多いように思います。
よくある“うなぎ”・・・すごい照りでしょう?!加工(時に薬品を使用)しているから自然の照りではないのですよ。そういう商品が世に出ているのは悔しい、というかなにか「違うのでは?」と感じています。
そのような中、弊社は先にも申しましたが、皆様の食卓に美味しく安心してお召し上がりいただける商品を厳選してお届けしておりますので、その安全性、本当の美味しさ、天然ものだからこその良さを皆様にご理解いただけるようにお伝えしてまいりたいと思っています。

 
サイトの運営で心がけていらっしゃる点はありますか?
会社のホームページ(ブログ)として使用しているので、プライベートなことはあまり書かないようにしているのですが、出張などで新しいことに触れた時に記事を書くように心掛けています。
また、お店に関する情報だけに留まらず、築地界隈のコミュニティ情報もお伝えしたいですね。『築地』という名前は有名ですが“そこに何があるのか”ということをもっと広く全国の方に知っていただけたらと思っています。
今後どのようにドリーマASPを活用していきたいか、どのような成果を目指しているかなどお考えをお聞かせいただけますか?またご意見などもございましたらお願いします。
リクルート機能を活用したいと思っています。
また、アクセスのデータをしっかり分析したりして活用できたらいいですね。一体一日に何名の方が足を運んでくださっているのかとか気になりますし、その方がリピーターになってくださると嬉しいですし。そういうデータが分かるとより良いと思います。 弊社は通販のみに専念している会社ではなく実店舗もありますので、ホームページがきっかけとなって実際の店舗へ足を運んでいただけるようになれば良いな、とも思っています。

それでは、最後に御社のPRをお願いいたします。

天然の安全な食品、それが本当に美味しいものだと信じてやっています。ぜひ一度ご賞味いただけたら幸いに存じます。

--☆田所取締役からみなさまへ☆--


株式会社近富
代表取締役 田所 様
今後は天日干しの干物(さば・あじ)も出す予定です。 実は、よく売られている干物の素材は産地と加工地が異なったりしますが、弊社ではできる限り原産地と生産地が同じものを取り扱っています。
養殖ものは、廉価に海産物を手に入れられる手段ではありますが、その分様々な無理がかかっているのです。マグロのトロは天然ものより養殖ものの方が上回っています。また、ふぐは養殖場という閉じた環境で病気にならないようホルマリンが大量に投与されているのが実状なのです。 こういったことが環境破壊(海洋汚染)を引き起こし、天然の海の生き物に影響が出ており、現在これはとても深刻な問題となっているのです。多額のコストを投下して養殖産業が成り立っていると言えるのですが、その見返りが環境破壊につながるのです。
これからの時代、美味しくて安全な天然の海の生き物にたくさん恵まれる環境にしていかなくてはなりませんし、またそれを保てるようにしたいですよね。

株式会社近富
http://www.kintomi.co.jp/

1 2